Mextクリッパー(IE8用アドオン)
スケジュールぽすと(ブラウザで動作するサービス)
上記ツールはいずれも同じシステムのようですが、こういう文字列を渡すと、
4月15日~18日 大阪旅行 宿泊先:北梅田ホテル 大阪府大阪市北区梅田1-2-3 見にいくところ: 国立国際美術館、えびすタワー、道頓堀極楽商店街 同行者: 山田さん、井上さん
こう返してくれるらしい。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <entry xmlns:gd="http://schemas.google.com/g/2005"> <gd:when startTime="2009-04-15" endTime="2009-04-18" valueString="4月15日~18日" /> <gd:extendedProperty name='what' value="大阪旅行" /> <gd:where valueString="北梅田ホテル"/> <gd:where valueString="大阪府大阪市北区梅田1-2-3" > <mxtr:postal_address> <mxtr:province>大阪府</mxtr:province> <mxtr:city>大阪市北区</mxtr:city> <mxtr:town>梅田1</mxtr:town> <mxtr:address_num>2-3</mxtr:address_num> </mxtr:postal_address> </gd:where> <gd:where valueString="国立国際美術館"/> <gd:where valueString="えびすタワー"/> <gd:where valueString="道頓堀極楽商店街"/> <gd:who valueString="山田さん" /> <gd:who valueString="井上さん" /> </entry>
以前書いたPC3.0を予想してみた:情報整理のためのAI秘書ツールの台頭がまんま出来てしまうセマンティックなサービスですよ。
今はIE8用のアドオンのみ提供されていて、その他のブラウザ用にはブックマークレットを提供するとのことです。
スケジュールを取り込むのはたいていWebメールになると思われますので、IE8のアドオンをインストールしてGmailで試してみました。

Gmailのサンプルスケジュール文字列を選択したところ

MextClipperのアドオンを呼び出したところ。確かに認識していますが、日付の認識が惜しい感じ。

そのままGoogle Calendarに取り込むことが出来ます。
残念ながら、本当のスケジュール(4/16-5/13)ではなく、お休みの日(5/1)を優先的に拾ってしまいましたが、これくらいの間違いは仕方がないでしょうね。
でも、「四谷」という場所はしっかり拾ってくれました。
すごい!
技術的には申し分ない気もしますが、後は使い勝手をどうするかでしょうか。
いざアドオンをインストールして使えるようになるまで、少し慣れが必要そうです。
が、スケジュールを頻繁に扱う人にとっては早速利用してよいサービスではないでしょうか。