Category Archives: UI

UI コンピュータ

Windows8でモダンUI(メトロUI)を無効にする方法

Published by:

未だにWindows8はUIがダメだからなんていう声が聞こえてくるのですが、モダンUI(旧メトロUI)のインパクトは相当のもののようです。
モダンUIさえスキップしてしまえば、過去最高に使いやすいWindows OSが使えますので、Windows7以前の人はさっさと乗り換えてしまいましょう!

「モダンUI 無効にする」などを検索すると、これこれというプログラムをインストールするみたいなバッドノウハウが結構残っていますので、気をつけましょう。

モダンUIを無効にする方法

1. タスクバーを右クリックし、「プロパティ」をクリックします。

1. タスクバーを右クリックし、「プロパティ」をクリックします。

2. 「サインイン時または画面上のすべてのアプリを終了したときに、スタート画面ではなくデスクトップに移動する」にチェックを入れて、OKボタンをクリックする。

2. 「サインイン時または画面上のすべてのアプリを終了したときに、スタート画面ではなくデスクトップに移動する」にチェックを入れて、OKボタンをクリックする。
ついでに「スタート画面にデスクトップの背景を表示する」のチェックもつけておくと、何かと落ち着いた気分になれます。

これだけです。
この方法はWindows8.1以降で使えますので、Windows8からのアップグレードがまだの方はぜひ。

スタートメニューの代わりにランチャーソフトをインストールしよう

また、スタートメニューがないという点にも恐れおののいている方が多いようです。
モダンUIが旧スタートメニューにあたるランチャーなわけですが、正直デスクトップPCではあまり使い勝手が良いとはいえないと思っています。
私はずっと以前から「Orchis」というランチャーソフトを使っており、もともとスタートメニューに依存していなかったので、Windows8への乗り換えには何のためらいもありませんでしたよ。

Orchis
Orchis
ポップアップメニュー型ランチャ/ファイラ

【Orchisとは・・・】
階層型ポップアップメニュー形式のプログラムランチャに、ファイラ機能を盛り
込んだ、とっても便利なツールです。
http://www.vector.co.jp/より抜粋

使い方ですが、デスクトップをダブルクリックするとポップアップメニューが表示されて、そこから登録しておいたプログラムなりを起動する仕組みです。
フロートタイプのスタートメニューといえば分かりやすいかもしれません。

これであなたもWindows8の人(?)になろう!

UI コンピュータ ソフトウェアidea

idea#14 ついに来た!超仮想キーボード

Published by:

マイクロソフトがPC用 新型Kinectを発表・近距離からの高精度な読みとりに対応

PC用の新たなインターフェースとしても Kinect をプッシュするマイクロソフトが、
PC用の新Kinect ハードウェアを発売することを明らかにしました。
新 Kinect はハードウェアおよびファームウェアをPCでの使用に最適化した製品。
奥行きセンサーから40cmの近距離から認識でき、50cmならば
高精度の読みとりが可能な ” Near Mode ” を備え、デスク上などで使う
「クロースアップ」アプリに対応します。

これをタブレットにつなげて使えれば、エアキーボードが可能になる!かも!
前後の入力文字を賢く判断してくれれば、物理キーボードよりもむしろ入力早くなったりして。

マウスジェスチャーのようにジェスチャーと組み合わせて使用すれば、あんなことやこんなことも・・・
なぜか入力インターフェース系には異常に夢が広がります!!

UI コンピュータ デザイン

マウス→タッチへの移行。新インターフェースは何から何まで変えるのか。

Published by:

Windows 8とMac OS Lion、時代は「マウス」を遺物とする?!
個人的には「マウスは死んだ」と思っている。むろん、まだ死に絶えてはいない。しかし歴史は既に動き出していると思うのだ。

 
新インターフェースとして、マウスからタッチへと移行が本格化しつつあります。
以前「(1) PC3.0を予想してみた:キーボードとマウスに変わるもの」でも書いたように、キーボード&マウスというオジサン世代(数十年後にはおじいさん世代)のツールは少しずつ無くなっていくのではないでしょうか。

上の記事を書いたときには、まだ自分でタッチパネルを使っていなかったのですが、いざEee Topを購入してタッチ操作を楽しんでみて分かったのは、据え置き型コンピュータのパネルをタッチするのは疲れるということです。
腕を常に上げ続けないといけない!

2009年当時欲しかったのはまさにiPadそのもの(タッチパネル式のタブレット)で、iSlateという名前で出る出ると噂され続けながらも結局Appleが出してくれず、仕方なくEee Topを買っちゃったという経緯があります。

その体験がchromeTouchというソフトウェアを作るきっかけにもなったのですが、タブレットではない据え置き型パソコンでは、Appleのマジックマウスのようなマウス+タッチが最良解のようです。

今後はタッチパネル式のタブレットか、据え置き型コンピュータ+マジックマウスの2択という流れになりそうですが、いずれの場合にも2つの問題が残っています。

それは、

  1. 指がマウスカーソルほど尖っていないので、細かい部分をピンポイントでクリックできない
  2. マウスオーバー(クリックしていないけどカーソルは動かしている)が表現出来ていない

という2点です。

問題1に関しては、iPhoneやiPadを使っている人は、ズーム機能によって解決できているのでしょうが、どうもそれが面倒に感じてしまうのです。
そもそも操作に時間がかかるし、操作している姿も何だか艶かしすぎるといいますか・・・

指に専用のキャップみたいのをつけるのも実はあり?

あほかと言われそうですが、意外にアスクルのカタログなんかにもいつか登場するかもですよ。
ネーミングは「Digit Cap」とか。

問題2は、MicrosoftのKinectの小型版みたいのをタブレットかマジックマウス様のものに搭載して、指を近づけるとカーソルっぽいのが画面に出現して、マウスオーバーを再現してくれる・・・というのが私の理想です。
指を触れないと操作できないという壁は、2012年くらいにはさっさととっぱらって欲しい!

とにもかくにも、Windows8とMac OS Lionによってぐいっと一歩その未来に近づいたわけですので、次のステップは本当にもう間近に迫っていると感じています。