Category Archives: 発表、ニュース

Android 発表、ニュース

いろんな端末で撮った写真を自由に選んだり、持ち運びできるAndroidアプリを作ったよ(1)

Published by:

ALBUMova

誰でも写真を撮る時代になっちゃいましたね。

私が最初にデジカメを買ったのは2005年の年末で、それまではフィルム式のコンパクトカメラを使っていました。
10代~20代のころは「写ルンです」も頻繁に使っていて、DTPショップで写真をプリントしてもらうことに何の不自由も感じていませんでした。

今は小さな子どもでもスマホ、携帯ゲーム機、デジカメなんかでデジタル写真&動画を撮っていて、FacebookやTwitterやInstagramやLINE、その他もろもろのSNSにアップできちゃうという、何ともな状況になっています。
今は当たり前でも、ほんの数年前、例えば2008年くらいのときはこういう感覚ではなかったなあ。

2008年というと、わが家も子どもを授かり写真を撮る頻度がグッと増え、一番よい写真を選び出すのに苦労し始めたころです。
「デジカメで写真を撮る → お気に入りの写真をDTPショップでプリント → アルバムに入れる」というのが2006年以降の我が家の写真管理法ですが、みなさんはどうされていますでしょうか?

写真の数が半端なく多くなり、写真を1枚選ぶのも大変になってきたあるとき(2008年ごろ)、Windowsの「マイコンピュータ」にAirStationMediaServerというアイコンが増えていることに気が付きました。

MediaServerのアイコン

MediaServerのアイコン

オンラインストレージかなんかだっけ?と思って開いてみたら、こんな感じ。

WindowsでMediaServerをブラウズしているところ

WindowsでMediaServerをブラウズしているところ

デジカメの写真が年月、フォルダでブラウズ出来るようになっている?!

心の準備がなかった分、心底仰天しました。
恐る恐る触ってみてようやく分かったのは、Wi-FiルーターのUSBポートにつなげた外付けHDDに保存している写真が表示されているということでした。

こんな便利な機能があったのか!!!とBuffalo製のルーター君を見直しつつ、それ以降の写真選びは格段に楽になりました。

その当時はWindows XPで、写真の一覧もサムネイルが表示されていましたので、その時はまっていたEeeTop(ASUS製のタッチスクリーンつき一体型PC。タブレットの先駆者。くわしくは昔のブログ)で妻と写真を選ぶ姿は、まさに21世紀。
便利な時代になったなあとつくづく思ったものです。

EeeTop懐かしい

EeeTop懐かしい

その後、写真選びのプラットフォームはEeeTopからDellのノートPCに変わりつつも、相変わらず便利にメディアサーバーを使っていたのですが、2012年にAndroidタブレットのXoom(Motorola製)を買って、こいつで写真選びができたら超便利だなと思い、いくつかのメディアサーバー(DLNA)アプリをインストール。

だがしかし!これらのアプリって動画を見ることに主眼があり、写真のビューワーはおまけ程度の扱いなんですね。
サムネイルが表示されないもの、グリッド表示できないもの、グリッドのサイズを変えられないものばかりで、「メディアサーバーを使って写真を選ぶ」という私の希望に答えてくれるものは一つもありませんでした。

じゃあいつか自分で作んなきゃと思っていて、新アプリALBUMova(アルバムーバ)の開発に着手したのが、2年後の2014年の春。
リリースが2015年の2月。ほんと長かった・・・。
メディアサーバー+ALBUMova+Nexus Player(今年の2月末に発売。購入予定)+テレビを使って、家族みんなで写真選びという行事が復活できそうです。

ALBUMova(通常版)

ALBUMova

ALBUMova(無料版)

無料版


アプリの詳しい説明は左のアイコンからどうぞ。
とりあえず試してみたい方は無料版からお試し下さい。

アルバムーバに関する記事一覧

Android 発表、ニュース

Androidアプリ「発音チェッカー」でスピーキング練習

Published by:

スマホには音声入力機能がついていて、例えば「湯布院の温泉に行きたい」なんて話しかけるだけで現在地からの経路が表示されたりします。すごい時代ですよね!

アプリ開発者としても、そんなすごい機能を使ったアプリを試してみたくなり、試しに音声入力機能と音声読み上げ機能を組み合わせただけのサンプルアプリを作ってみました。

するとどうでしょう・・・

煙草はよくないですよね(Nexus7(2013)にて)

煙草はよくないですよね(Nexus7(2013)にて)

それだけで英語の発音練習アプリになってしまいました。

というわけで本当にそれだけのアプリですが、ここ半年くらいちょこちょこ使って便利だったので、無料アプリ(広告付き)としてリリースしてしまいました。

ありとあらゆる言語を選択できます。

ありとあらゆる言語を選択できます。

英語にかぎらず、フランス語でも中国語でもスペイン語でも、イタリア語でも韓国語でもドイツ語でも、ヒンズー語でもラテン語でもガリシア語でも、スウェーデン語でもアラビア語でもタイ語でも、とにかくなんでもこいです(端末のAndroidバージョンによる)。

テキストの読み上げはAndroid4.4でも日本語が未対応ですが、N2 TTSという日本語読み上げアプリをインストールしておくと日本語も読み上げてくれます。


Google playでダウンロード


ちなみに私は、いまだに英語の「First」を認識させることが出来ずにいます。
パートナーに教えてもらいながらいろいろ矯正してみたのですが、「Frost」とか「Fast」なんて流暢な英語で読み上げてくれる・・・(TT)

Android 発表、ニュース

めっちゃ強いじゃんけんアプリを作ってしまった。

Published by:

じゃんけんポイポイ
 
「じゃんけん 勝ち方」なんて検索すると、いろいろとノウハウが出てきますよね。
つい昨日も、ギズモードで「じゃんけんに勝つ方法ついに判明?」なんていう記事が出ていました。
 

中国の大学の共同研究グループが、人海戦術で学生に死ぬほどじゃんけんをやらせて勝利の法則を調べてみたそうです。その結果、じゃんけんには勝つ方法が本当にあるっぽいことが判明し、世界中で答え合わせのじゃんけんが流行ってます。
じゃんけんに勝つ方法ついに判明? – GIZMODO

 
法則があるといっても相手のある話ですので、結局のところ勝負は時の運、
・・・ですが、じゃんけんポイポイの場合は違います。
 

じゃんけんポイポイ(ビームフラッシュ)について

じゃんけんポイポイってご存知ですか?
子供の頃に遊んだ人も多いと思いますが、「じゃんけんポイポイ どっちひくの~ こっちひくの~」というゆるい掛け声とともに、両手でじゃんけんを出し合って、最後にこっちが勝ちそうと思う手を残す遊びです。

地域によって呼び名は「じゃんけんホイホイ」とか「ビームフラッシュ」と呼ばれており、掛け声もかなりバリエーションがあるようです(→ ビームフラッシュ – Wikipedia)。

このじゃんけんポイポイ、普通の片手じゃんけんと違ってかなりゲーム性が強く、運以上に戦略と相手をだますスキルが求められます。

ん、ということは、ゲームに出来るんじゃないかと思いつき、Androidアプリとして作ってしまいました。
 

じゃんけんポイポイを世界で初めてAndroidアプリ化!



・・・しょうもない、と思われたかもしれませんが(まあ実際ナンセンスなアプリではありますが)、このコンピュータがめっちゃ強いのです。

自分で作っておいて、対戦するとあっという間に負けます。
何度かやっていると、何となく性格のようなものが見えてくるのですが、それでも負けます。
開発の後半には、対戦すると負けてイライラするので、あまり遊ばなくなりました。

なんでこんなに強いのかをあらためて考えてみたところ、どうも次の2つの要因にあるようです。

1. コンピュータは正確に記憶できる

このアプリのコンピュータは、自分の手と対戦相手(つまりユーザー)の出した手の組み合わせを勝率計算し、勝つ可能性のより高い方を出してきます。
ちなみにズル、後出しのたぐいは一切ありません。

さらに、ユーザーが予想通りの手を出してきたか、勝率の高い方で勝ったのか低い方で勝ったのかなど、データを貯めこんでいき、次の戦いの参考にします。

じゃんけんノウハウでよく述べられていることですが、「相手のくせを見抜く」ことこそがじゃんけんの極意です。
記憶・統計を一瞬で行えるコンピュータにはとても有利なんですよね。

2. コンピュータは勝ち負けに執着しない

コンピュータが行うことは、勝率計算と過去データ解析の2つだけです。
よって、下手に勝ちに行こうとしません。

人間の場合どうしても「ここ一番」と意気込んでしまいがちで、しかもこのゲームの場合 120 秒間という制約もありますので、あいこではなく勝ちを選択しがちです。

コンピュータは対戦ごとに計算とデータを見るだけで、残り時間は気にしていませんので、遠慮なく「あいこ」も選択してきます(この辺りは攻略の糸口になりそうです)。

 

その他の遊び方について

・・・とまあアプリの紹介文というより、コンピュータの負かし方みたいな話になってしまいましたが、自分の家族にプレイしてもらうと案の定コンピュータがボロ勝ちしていて、それはそれで狙い通りなのでうれしいです。

ゲームのヒントという程でもないですが、コンピュータに対して連続して勝利すると、獲得するコインが倍々に増えていきます。
通常はコイン1枚しか増えないのですが、2回連続だと2枚、3回連続だと4枚、4回連続だと8枚と、2のn乗分のコインを得られます。

10回連続勝利すると1,024枚も一気に増えるので、オンラインランキングの上位に1,000枚超えのレコードが登場する日はそう遠くないかも・・・?

私は当分遊ぶ気持ちになれないので、みなさま是非ぜひコンピュータを打ち負かしてしまってください。
よろしくお願いします。